肩甲骨はがし(剥がし)の施術について
お題は・・・肩甲骨についてです。
施術的、僕的観点からまとめてみます。
肩甲骨は宙に浮いている不思議な骨です。骨は通常「関節」を形成しています。骨と骨が連結する場所、それが関節と呼ばれていますが、肩甲骨はどの骨と「関節」を形成しているかご存知ですか?
聞かれると考えちゃいますよね。説明すると長くなりますが意外と複雑なんですよ。
でも、背中にポツンと浮いているイメージをしてください。
施術的観点から言うと、「筋肉の柔軟性に依存している」と言えます。
ですので、筋肉の硬さがあると当然肩甲骨は浮き出ないし、猫背にもなってきます。そして厄介なことに肩甲骨だけ施術しても柔軟性が向上していかない点です。
更に詳しく説明すると、筋肉は骨から始まり(起始部)、筋肉に終わります(停止部)。という事は、肩甲骨から始まり肩関節に終わったり、頸椎(首)、脊柱(背骨)、と連結していたりと、周囲のあらゆる骨の関連性が必然的に関係してきます。
まとめますと、肩甲骨をあなたの理想通りにするには「肩甲骨だけの施術では無理」で、肩関節、頸椎、胸椎、鎖骨、肋骨に絡んだ筋肉の、どこが硬さを出しているのかを的確に判断し施術していかないとその場限りの気持ちよさで終わってしまいます。
僕の患者様でも、ヨガやピラティス、ジム通いをしている方や、その講師さんにも通っていただいております。どこの筋肉や関節が肩甲骨の硬さを出しているのかを分かりやすくご説明しながら施術して、セルフケアや施術の意味をお伝えしております。
肩甲骨を柔らかくしたい方は、人間ドッグだと思って一度施術を体験してはいかがでしょうか。